2008-01-01から1年間の記事一覧

できないと思っていることはできないの法則

できないと思っていることを、やはりできないのは、 できるようになる努力を継続する気持ちを維持できないから、 できないという結果に結びつくのだろうなぁ、 とふと気がつく。

シーシュポスの岩

シーシュポスの神話 (新潮文庫)作者: カミュ,清水徹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1969/07/17メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 42回この商品を含むブログ (80件) を見るカミュの『シーシュポスの神話』。 岩を転がして山の頂へ押し上げるも、 その重さに…

カート・ヴォネガット

タイタンの妖女 (ハヤカワ文庫 SF 262)作者: カート・ヴォネガット・ジュニア,浅倉久志出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1977/10メディア: 文庫購入: 17人 クリック: 288回この商品を含むブログ (249件) を見る この作品の存在は、爆笑問題の太田光の好きな…

Macの中のNewtonの法則。

筋力を使った現実的な動作と 計算で再現された物理的法則の遭遇。 何らかのセンサーによって測定された値が 巧みに視覚化された物理的法則に基づく現象を描き出す。 100円ライターにおいて、点火のトリガーとなるボタンを押す。 発生した火花は、蓄えられて…

花屋・東信

花屋というべきだろうか、アーティストというべきだろうか。 東信(あずま まこと)は、花や植物を題材にして表現しているひとだ。 数年前に放映されたTBS「情熱大陸」でその存在を知った。 銀座で花屋を営んでいるが、その店に街の花屋のように花は陳列され…

ノウトカソウ

脳と仮想作者: 茂木健一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/09/22メディア: 単行本 クリック: 18回この商品を含むブログ (116件) を見る脳と仮想 (新潮文庫)作者: 茂木健一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/03/28メディア: 文庫購入: 1人 クリック…

小林秀雄のいたこ

川上未映子さん私にはあなたは小林秀雄のいたこに見えます。 小林秀雄 第九感界彷徨

世界卓球2008

テレビ東京で放映している世界卓球2008をたまたま観た。 選手紹介の映像の演出がどこかで観たような印象を受ける。 他局でやっている格闘技でのそれと酷似。 単なる視聴者であるこちらが思わず恥ずかしくなってしまう。 石原家の次男と女子アナのテンション…

井の中の蛙大海を知らず、されど

とあるエッセイで、あの有名な「井の中の蛙大海を知らず」の後に 続く文があることを知った。 「井の中の蛙大海を知らず、されど空の青さを知る」と続くらしい。 インターネットで調べてみると、原典は荘子だそうで、「されど」以降 の文はどうも日本で付け…

桜の花、舞い上がる道を

桜の花、舞い上がる道を(初回盤A)(DVD付)アーティスト: エレファントカシマシ出版社/メーカー: UNIVERSAL SIGMA(P)(M)発売日: 2008/03/05メディア: CD購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (52件) を見る桜の花、舞い上がる道を(初回盤B)(DVD付)ア…

川上未映子

そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります作者: 川上未映子出版社/メーカー: ヒヨコ舎発売日: 2006/11/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 79回この商品を含むブログ (73件) を見るたまたまとあるブログでこの作家の存在を知る。 今年、第138回芥川龍…

真夜中の弥次さん喜多さん

真夜中の弥次さん喜多さん DTS スタンダード・エディション [DVD]出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2005/10/07メディア: DVD クリック: 54回この商品を含むブログ (356件) を見る舞妓Haaaan!!! [DVD]出版社/メーカー: VAP,INC(VAP)(D)発売日:…

中立進化説

ダーウィンの自然選択説に修正を迫るような「wikipedia:中立進化説」を提唱した日本人の科学者が1960年代にいたことを知った。 適者生存ではなく、幸運な者が生き残る(サバイバル・オブ・ザ・ラッキスト)という表現が面白いし、 幸運な者が生き残るという…

かつての朝日ソノラマのような感動

銀輪の覇者 上 (ハヤカワ文庫 JA サ 8-1)作者: 斎藤純出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/08/25メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 17回この商品を含むブログ (31件) を見る銀輪の覇者 下 (ハヤカワ文庫 JA サ 8-2)作者: 斎藤純出版社/メーカー: 早川書…

青色の街灯で犯罪が激減?

街灯を青色に変更すると、その地域の犯罪率が低下するらしい。 おそらく、犯罪率が低下しているという統計的に事実であると思う。 気になっているのは、「青色街灯」と「犯罪率」との因果関係だ。 いくつかのサイトを見ていると、それらしい理由が説明されて…

狂言

たまたま観かけた教育テレビの狂言の番組。 狂言の型とは何かとの解説をしていた。 観客に不安を与えない 演者の個性を消し、普遍的なものを表現する 自分が思い浮かべる現代のエンターテインメント(芸能) のもつ特性とは正反対である印象を受けた。 単純…

「生物と無生物のあいだ」

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)作者: 福岡伸一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/05/18メディア: 新書購入: 56人 クリック: 1,487回この商品を含むブログ (1107件) を見るプロローグにあった文章に惹かれて何気なく購入した本書。 帯にあった「各…

「キサラギ」

[rakuten:book:12244732:detail] 映画「キサラギ」をDVDで観た。 とても面白い作品だった。 シナリオがとてもよく練られていて感心した。 原作があるようだが、それが良くできているということか。 茂木健一郎のいう「アハ体験」を随所で得ることができる。 …

GUI

MacOS X、VISTA、Wiiなど ユーザーインターフェースのグラフィック描画で フェードイン、フェードアウト、透明感、陰影 といった視覚効果が使われているが、 これらはユーザーに対してどんな心理的作用があるのか。 VISTAに触れるようになって、ふとこんな疑…

BRAUN

Appleがあのブラウンからパクったグッドデザイン10の原則:らばQ そうだったのか。知らなかった。 Dieter Rams 氏に興味が沸いてきた。

「生きる」

[DVD]" title="生きる [DVD]">生きる [DVD]出版社/メーカー: 東宝発売日: 2007/12/07メディア: DVD購入: 6人 クリック: 51回この商品を含むブログ (90件) を見る黒澤映画におけるこの作品の位置づけや演出の技法、 脚本の良し悪しは良く分からないが、 自分…

すごいなぁ…。

http://www.masayashi.com/2008/01/20/556 もうこんなことまでできるようになってたのか…。 そのうちビデオカメラに搭載されて、 子供とピカチュウのキャラクターが リアルタイムに駆けっこをしたり、 セカンドライフの仮想キャラクターと共演したり、 ドラ…

カウリスマキ作品に遭遇

街のあかり [DVD]出版社/メーカー: デイライト発売日: 2007/12/21メディア: DVD購入: 1人 クリック: 67回この商品を含むブログ (103件) を見る過去のない男 [DVD]出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2003/09/26メディア: DVD クリ…

小林秀雄ビギナー

注文していたCDが到着。 明日の電車の中で聴くために、早速WALKMANに取り込む。 とても楽しみだ。 講演内容の目録を見ているだけでワクワクしてくる。・小林秀雄講演第一巻 文学の雑感 ・小林秀雄講演第三巻 本居宣長 ・小林秀雄講演第四巻 現代思想について

頭が固いのかもしれない

海辺のカフカ (上) (新潮文庫)作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/03/01メディア: 文庫購入: 21人 クリック: 1,037回この商品を含むブログ (961件) を見る海辺のカフカ (下) (新潮文庫)作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/0…

約10年前

実家には、初代AIBO(ERS-110)があった。 当時AIBOの購入希望者が多く、購入には抽選が必要だった。 特にAIBOが欲しかった訳ではないが、抽選に応募したら、 当選してしまい、なんとなく購入することになった。 そんな成り行きで「飼う」ことになったAIBOは…

書店にて

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)作者: 福岡伸一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/05/18メディア: 新書購入: 56人 クリック: 1,487回この商品を含むブログ (1107件) を見る なんとなく題名が気になって手にした本書。 プロローグにあったこの文章…

2007年の暮れ

「爆笑問題のニッポンの教養」という番組で、爆笑問題がある「学者」と話をしているシーンをたまたま観た。 その番組は最後まで観なかったが、そのシーンで話していた内容が何故か記憶に残った。 もしかしたら、彼が印象に残るような顔だったからかもしれな…

小林秀雄ビギナー

年末に小林秀雄の講演を収録したCDを購入した。 小林秀雄講演 第2巻―信ずることと考えること [新潮CD] (新潮CD 講演 小林秀雄講演 第 2巻)作者: 小林秀雄出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/01/01メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 116回この商品を含む…

とりあえず

新年ということで、ブログを開設してみました。 あと、との接触を増やすためにも、mixiは撤退して、ブログに移行したいと思っていたので。 デザインのテーマは「hatena」。当たり前だけど、「はてな」っぽくて好きです(笑)。 引用の練習です。簡単にできま…